top of page
PROFILE


雑貨バイヤーから花業界に転職。
ブライダルの装花やブーケのコーディネートを中心にアレンジメント講師、広告など、フラワーデザイナーとして15年間幅広く活動する。
夫の転勤に伴い渡英。その時に出会ったのが「ボタニカルアート」。
王立キューガーデン、チェルシーフィジックガーデンのコースを受講し、細密で美しい世界に感銘を受ける。コース終了後も講師であったアニーファラーに師事し、ドライブラシ技法を使ったデリケート且つ繊細な表現を習得する。
帰国後、RHS王立園芸協会主催ロンドンショーにてゴールドメダルを受賞。アメリカハント財団主催のコンテストに入賞し、作品も所蔵される。
「ボタニカルアートを描く楽しさを、多くの人に伝えたい」との思いから2009年、教室をスタートさせる。「インテリアとして、飾って美しいボタニカルアート」を目指し、少人数制で、基礎から楽しく学べるスタイルが好評。
2010年、山中湖にアトリエが完成し、庭造りも始める。オープンガーデンやオータムスクール、オーガニックローズの講習会などのイベントも企画開催している。
テレビ東京『東京交差点』で紹介されました。
番組HPでご覧いただけます。
WORKS


「色別 ウエディングブーケ」六耀社
「FLORA JAPONICA」Kew publising
「CURTIS'S Botanical Magazine」September 2016
ハウスオブローゼ「OH BABY!」パッケージイラスト
POLA「BA」カタログイラスト
駒場バラ会総会 講演会
Fiore Spazio 講演会

・『おとなのスケッチ塗り絵 美しいボタニカルアート~麗しのバラと四季の花編』
が発売されました。
単行本(ソフトカバー) ¥1,320(税込)

EXHIBITIONS

2008 イギリス ロンドン RHS王立園芸協会主催ロンドンショー
2009 丸の内丸善 「ネイチャーアート展」
2009 京橋ギャラリーくぼた「ロンドン ボタニカルアート クラブ展」
2010 ホテルオークラ 「大使夫人のガーデニング・ボタニカルアー展」
2011 アメリカ ピッツバーグ「ハントインスティチュート展」
2013 青山サロンドフルール「芝田美智子植物画個展」
2015 吉祥寺ロビニエ「芝田美智子植物画教室展」
2016 長崎ハウステンボス美術館「トレジャーオブボタニカルアート展」
2016 イギリス ロンドン 英国王立キューガーデン「フローラジャポニカ」
2017 上野国立科学博物館「フローラジャポニカ展」
2017 青山「サロンドフルール 芝田美智子植物画教室展」
2018 高知県牧野植物園「英国キュー王立植物園所蔵画とフローラジャポニカ展」
2020 渋谷LE DECO「芝田美智子植物画教室展」
bottom of page